院長ブログ

2012.01.11更新

昨日、1月10日の朝日新聞朝刊 (大阪版) の29ペ-ジの「どうしました」欄に、頻繁におなかが鳴ったり、げっぷやおならがでたりして物事に集中できない!病院を回って、薬を処方されても効かないので、どうしたら良いでしょうか?という質問が載せられていました。

横浜市中区で心療内科をなさっておられるベイサイドさちクリニック院長の小野 繁 ( しげる ) 先生がお答えになっていますが、ストレスに由来する「噛みしめ」が原因する事もあるので、その場合は心療内科と歯科の共同治療が理想的・・・とのことです。

記事でも、げっぷやおならと歯科との関係は意外ですネとの質問に、先生も「残念ながら、医療関係者の間でも理解が広がっているとは言えません」とはおっしゃられながらも、こうした「噛みしめ・呑気症候群」について説明されています。

私も、恥ずかしながら、その二つの関係については、初めて目にとまりました。もっと「噛みしめ・呑気症候群」について調べてみたいと思います。

2012.01.10更新

 1月9日から11日まで各地の戎さん、賑わうようですが、私は9日に大阪市浪速区の今宮戎神社にお参りに行ってきました。

 参道の露店も多く、賑わっていました。このように景気がどんどん上向いてくれたらありがたいですネ。期待しています。

 9日の日本経済新聞朝刊の三面に「貿易赤字転落 / 日本岐路に 」という記事が載っていました。

 海外からの利子や配当で赤字を穴埋めできないと、お金が海外に流出して、国の財政運営も海外頼みになるとの事です。

2012.01.09更新

 お正月食べ過ぎた?! 体重が 2Kg も増えたので運動に励まねばと、昨日は朝5時半に家を出発し金剛山に登って来ました。今年の登り始めです。
 

 最初は年末と同じく、金剛山から水越峠を越えて葛城山まで縦走の予定を立てていたのですが・・・このコ-ス、私にとっては結構体力を使うので気合を入れて AM 8時10分に金剛山登山口スタ-ト。そこの売店に簡易アイゼン売っていたのですが、年末、頂上に少し雪があった程度だったので今回も大丈夫だろうとアイゼンを持たずに登り始めました。

 ところが五合目あたりから登山道に雪が・・・油断していたらスリップして頭でも打ったら大変!その意味で気を遣いました。金剛山は年末よりも登山者が多く、その方たちの足元をチェックすると、簡易アイゼンを装着されている方も多かったです。

 登山者が多くて雪がしっかり踏み固められ私も登れましたが、山頂から向こう側に下って、水越峠から葛城山に登る道は登山者も少なく、アイゼン無しでは無理だろうと、今回は金剛山のみの登り・下りだけで、少し物足りなさを感じながらも早めに帰宅しました。

 冬場の山登りは、必ずリュックにアイゼンを入れておかねば・・・と反省した次第です。

2012.01.07更新

 昨日、1月6日(金) の 朝日新聞 (大阪) 夕刊の10ペ-ジ目に、「10年後のあなたが脳卒中や心臓病などになる確率はどれぐらい?脳卒中の確率計算」 という記事が載っていました。大阪府立健康科学センタ-が開発し、ウェブサイトに公開した・・・という記事でした。
 

 興味があったのでそのサイトを開き、「ゲンキ-プ大阪」というペ-ジに自分の、人間ドッグでのデ-タを3~4個入れると、
   ① あなたが「循環器疾患を発症する確率」は?              → あなたの値は平均に比べて0.5倍
   ② あなたが「脳卒中を発症する確率」は?                  → あなたの値は平均に比べて0.7倍
   ③ あなたが「虚血性心疾患を発症する確率」は?              → あなたの値は平均に比べて0.2倍
  と出ました。同センタ-の副所長は「メタボ検診のデ-タを入れれば簡単に計算できるので、予防に生かしてほしい」とのコメント。           

面白くて役に立つな・・・と思いました。皆さんも良かったらやってみて下さい。

2012.01.05更新

 明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 ところで元日に皆さんはどちらに初詣に行かれましたか?私たちはここ数年、お伊勢さんにお参りしています。

 早朝に出て近鉄特急に乗り、AM 9時半には内宮に着きました。

 混雑を心配したのですが、丁度、時間的に人出の谷間に当たったようで、それ程でもなかったです。去年一年間、無事に過ごせた事にお礼を伝え、今年一年の無事をお祈りしました。元日は天気も良かったのですがすがしい気分でした。