昨日は2か月ぶりに山の中を歩き回って来ました。去年の5月にも登った奈良と三重の県境にある薊岳 (あざみだけ) です。台風が沖縄から中国大陸の方向にそれるとの天気予報を見て、天気は落ち着くだろうと勝手に思い込み、土曜の夜、10時半まで用意をして日曜の朝、AM3時に車で出発しました。南阪奈道で橿原まで走り、国道を南下・東進して大又の笹野神社横の登山口に着いたのがAM5時。コンビニで買ったおにぎり2こ食べながら明るくなるのを待ちました。AM6時登り出し、頂上に着いたのがAM9時20分。この山は傾斜もきつく、又、尾根に出ると三重県側からの強い風にあおられ、汗をかいた身体から体温が奪われ、すごく体力が消耗しました。しんどいお山です。この方向から登る人は一人もいないです。すれ違う人も皆無でした。それは前回の時も同じでしたから何とも思わなかったです。この景色を独り占めだ!と喜んでいたほどです。ところが・・・尾根では気温が低く、白いガスが下から迫ってきてそのうち小雨もぱらつき出しました。ちょっとヤバいかな・・・下山を急ごう・・・と明神平へ降りて行くと、そこは盆地状の地形で濃いガスに全て覆われており、全く視界が効かなかったです。慌てました。下山口が分からない!人っ子ひとりいないようだ!前回見た景色を思い出しながら、多分こっちの方向だろうな・・・と視界が効かない中を伸び放題になった下草をかき分け進み、何とか下山するル-トを見出しホッとしました。下山してゆくと中腹では、もうガスも消えて良い天気。こちらからの登り口まで降りて来て、看板を見ると・・・「工事中でここからの登山禁止!」。一人も登山客がいないわけだ・・・。この山域に入っていたのは私一人だけ・・・山の天気は魔物だなと実感した次第です。PM2時、車で笹野神社を出発し4時に帰り着きました。
2013.10.07更新
2013.10.06 (日) 久しぶりの登山
昨日は2か月ぶりに山の中を歩き回って来ました。去年の5月にも登った奈良と三重の県境にある薊岳 (あざみだけ) です。台風が沖縄から中国大陸の方向にそれるとの天気予報を見て、天気は落ち着くだろうと勝手に思い込み、土曜の夜、10時半まで用意をして日曜の朝、AM3時に車で出発しました。南阪奈道で橿原まで走り、国道を南下・東進して大又の笹野神社横の登山口に着いたのがAM5時。コンビニで買ったおにぎり2こ食べながら明るくなるのを待ちました。AM6時登り出し、頂上に着いたのがAM9時20分。この山は傾斜もきつく、又、尾根に出ると三重県側からの強い風にあおられ、汗をかいた身体から体温が奪われ、すごく体力が消耗しました。しんどいお山です。この方向から登る人は一人もいないです。すれ違う人も皆無でした。それは前回の時も同じでしたから何とも思わなかったです。この景色を独り占めだ!と喜んでいたほどです。ところが・・・尾根では気温が低く、白いガスが下から迫ってきてそのうち小雨もぱらつき出しました。ちょっとヤバいかな・・・下山を急ごう・・・と明神平へ降りて行くと、そこは盆地状の地形で濃いガスに全て覆われており、全く視界が効かなかったです。慌てました。下山口が分からない!人っ子ひとりいないようだ!前回見た景色を思い出しながら、多分こっちの方向だろうな・・・と視界が効かない中を伸び放題になった下草をかき分け進み、何とか下山するル-トを見出しホッとしました。下山してゆくと中腹では、もうガスも消えて良い天気。こちらからの登り口まで降りて来て、看板を見ると・・・「工事中でここからの登山禁止!」。一人も登山客がいないわけだ・・・。この山域に入っていたのは私一人だけ・・・山の天気は魔物だなと実感した次第です。PM2時、車で笹野神社を出発し4時に帰り着きました。
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2019年11月 (2)
- 2019年09月 (2)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (8)
- 2019年06月 (6)
- 2019年05月 (4)
- 2019年03月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年09月 (6)
- 2018年08月 (4)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (1)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (2)
- 2017年04月 (6)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (2)
- 2016年08月 (4)
- 2015年06月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年08月 (1)
- 2013年06月 (7)
- 2013年05月 (2)
- 2013年04月 (4)
- 2013年03月 (2)
- 2013年01月 (1)
- 2012年12月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年09月 (5)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (3)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (5)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (5)
- 2011年08月 (4)
- 2011年07月 (6)
- 2011年06月 (1)
- 2011年04月 (1)